エルシェアート羽村は、人生のリカバリーを応援・協力する「シェアハウス」。

吹き抜けのラウンジやゲストルーム、カフェスペース。
プライバシーを確保された鍵付きの完全個室に、女性専用フロアまで。
これまでのイメージを変える、新しいシェアハウスです。

  • 障害をお持ちの方(精神・発達・知的等)が、病院を退院した方、グループホームだけでなく、住居を探している方、障害者という事で賃貸を借りれない方に住居を賃貸させて頂きます。
  • 生活保護者(新規・移管)で自立を、サポート(応援&協力)しながら安心して暮らし続けることができるサポート型賃貸シェアハウス
    但し、生活保護(新規・移管)の方は、行政との相談をお願いします。
    申請のサポートはできますが、生活保護は行政の管轄です。
  • アメリカでは、【地域支え合い住居プログラム】(Permanent Supportive Housing)と呼ばれるプログラムがあり、SAMHSA(日本での厚生労働省のような行政機関)が科学的根拠に基づいた精神科臨床サービスとして、ACT やIPS(援助付雇用)、IMR(疾病管理とリカバリー)FPE(家族心理教育)、COSP(当事者主動サービス)と同様に紹介・推奨しています。

エントランス

[エルシェアート羽村]
東京都羽村市小作台2-16-33

見学をご希望の方はこちらまで

TEL.080-4403-9227(担当直通!)

ここは、誰にとっても暮らしやすい場所。

交流・就労の場、地域にも開放したオープンカフェ空間(1階)

入居者も、地域の方も自由に使えるオープンスペース。
くつろげる空間、おしゃべりができる空間、勉強や就労に向けた訓練ができる空間です。
入居者には食事提供があり、しっかり食事を摂る習慣を身につけ、社会性を養います。
ランチタイムはカフェとして営業、調理や接客を通じて就労経験を積んでいきます。

カフェスペース

キッチン

安心して暮らし続けることができる住居=シェアハウス

各居室と共同のシャワー・トイレ・洗面等の設備が整い、各個人のプライバシーは安全に確保されながら、共同生活の中で社会性を養います。

大浴場

シャワールーム

エルシェアート羽村の入居者応援・協力

“通過型施設”としてのグループホームではなく、病院での短期・長期入院でもなく、
まずは安全で直接的に住み続け「居場所」として住み続けることができる住居を。
“様々な支援や入居者、地域の人々との交流を通じて支え合う関係づくりを行い、安心して暮らし続け、
自立した生活を目指すための“社会自立支援”モデルです。

“住まい”だけではなく、一人ひとりの歩みに合わせてその時必要に応じたサービスを受けることができる体制を整えています。
生活に必要な応援・協力を相談し、訪問介護のサービスを受けながら生活することができ、
家族や行政、医療従事者とのカンファレンスの設定も応援・協力します。
また、遠くの支援所まで通う必要なく、自分のペースで就労訓練を受けることができます。

サポート

  • 定期面談
  • カウンセリング
  • カンファレンス

サービス

  • 訪問介護
  • 相談支援
  • 就職訓練(就労移行支援)
  • 就職後の定着支援
障害者手帳をお持ちでない方もサポートの利用が可能‼

サービス:生活の応援・協力

  • 訪問介護入浴・排せつ・食事等の介護、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の支援。
  • 地域移行支援、サービス利用支援 等(相談支援)・障害者支援施設等に入所している方または精神科病院に入院している方など、地域における生活に移行するために重点的に支援を必要としている方に対して、住居の確保などの地域生活に移行するための相談や必要な支援を行う。・サービス等利用計画案」の作成、サービス支給決定後の連絡調整、「サービス等利用計画」の作成を行う。

サービス:就職に向けたサポート

  • 就職相談
  • 就職訓練(就労移行支援)
  • 就労継続支援B型(非雇用型)との連携
  • 就労訓練事業(東京都からの委託事業)
  • 就職後の定着支援

就労に困難を抱える方に対して、まずは就労に向けた相談の機会を設けます。
その状況に応じて就労に向けた訓練の機会や就職活動の応援・協力、就職後の定着に向けた応援・協力サービスを提供します。
雇用形態、訓練の内容などは一人ひとりの状況に合わせて、各種事業所とも提携を行いサービスを受けることができるようにします。
障害者手帳の有無、就労経験の有無問わずどなたでもサービスを受けることが可能です。

サポート:定期面談の実施

必要に応じて、カンファレンス・カウンセリングを実施。

  • 定期面談 
  • カンファレンス

ご本人・ご家族・医師・医療従事者・行政・ソーシャルワーカー・施設スタッフを交えての応援・協の方向性を対話する場。
エルシェアート羽村のスタッフも同席し、ご本人の意思を尊重しながら、ご本人にとって今一番最適な、必要なサービスや今後の方向性を検討。

  • カウンセリング

日々の生活や就労に向けた訓練の中での困りごとや悩みにスタッフが親身になって寄り添う。(不定期、一人ひとりに合わせ必要に応じて実施)

[エルシェアート羽村]
東京都羽村市小作台2-16-33
お近くの方は、ぜひ一度遊びに来てみませんか?

エルシェアート羽村見学会開催
開催日 随時受付中
時 間 10:00~17:00
住 所 東京都羽村市小作台2-16-33

※見学後、正式申込で、契約となります

今すぐお申し込みください♪

お電話でのご予約・お問い合わせ

TEL.080-4403-9227(担当直通!)

来場場所
エルシェアート羽村東京都羽村市小作台2
内覧希望日時

時間
※内覧をご希望の方は、ご希望の日時を記載してください。
氏名必須
姓:
名:
人数
本人ご家族 友人 支援者 その他
電話番号必須
住所
都道府県
市区町村
番地丁目
メールアドレス必須

ご意見やご質問などがありましたらご記入ください。

※ 見学会でお客様から取得する個人情報、ホームページでの資料請求やお客様アンケートでお客様から取得する個人情報に関しても同様の目的以外では使用しません。